14時24分の時事通信報道によれば、ライブドアがニッポン放送の株式を五十%以上取得したとのこと。 以下、時事通信から。 ニッポン放送株50%超取得=9月末時点の議決権ベースで-ライブドア ライブドアがニッポン放送の株式を […]
カテゴリー: 生扉
【ライブドア】ホリえもんアウト、孫ボーダーライン、三木谷イン(敬称略)
かんべえさんの3/9付の不規則発言で次の記述がありました。見たときはスルーしてしまったんですが・・・。 ○良くも悪くも、日本の財界というのは閉鎖的で排他的な世界である。IT企業であれば、ホリえもんはアウト、三木谷はイン、 […]
【ライブドア】とりあえず、仮処分
新株予約権の発行差し止めについて、仮処分が出ました。 ホリえもん氏の会見についてはこちらに要旨が載っています。 また声明文が例の書き起こしに掲載されていたので、あわせてご紹介。 TBをいただいた星をみるひとでも、今回の件 […]
【雑感】さて、ニッポン放送は(とりあえず)ライブドア傘下になったわけだが
新株予約権の裁判しだいですが、とりあえずニッポン放送はライブドア傘下になった、と考えてよいかと。 で、ニッポン放送を手に入れてどうするのか? だいぶ前に書いたホリえもんへの提言で「産経新聞」を手に入れた場合、ということで […]
【ライブドア】ニッポン放送TOBの行方【フジサンケイ】
3/7は、フジテレビジョンによるニッポン放送TOBの最終日となります。 日経新聞(というか共同か)によれば、議決権の25%超えは確実、3分の1も視野に入れているとのこと。 ——— […]
【雑感】上場する、ということ
ここんところ、フジテレビ・ニッポン放送の経営陣がホリえもんに対して右往左往するさまを見て、「上場する」ということについて思うところがありました。 上場する意義 上場できる、ということは取引所等の諸機関から「一定の水準を満 […]
【雑感】ホリえもんその2(というか、マスメディアについて?)【漢籍挑戦】
ちょっと前、雪斎さんのところで、「漢籍うんぬん」とコメントしました。 で、コメントした手前、何かに手をつけようということで、岩波からでている司馬遷の史記列伝 1を買ってきました。この本、史記の中から「列伝」とよばれる人物 […]
ライブドア、フジテレビ、ニッポン放送の2月24日の株価は?
(2/24寄り前の予想) 予想→全部下げ(藁 ライブドア→危ない橋を渡っていることが再認識され、300円割れる展開 フジテレビ→必死だな(藁)、ということで下落。また、ニッポン放送が保有するフジテレビ株を貸し出すので、大 […]
【雑感】ホリえもん氏について
私自身はライブドア(もちろんホリえもん氏とも)とはこれといった利害関係はないことを、事前にお断りしておきます(父者の投資顧問としての責任がちょっとありますが) さて、ホリえもん氏はどうも「本田宗一郎」に近い経営者ではない […]
ライブドア対フジサンケイグループのまとめ【新株予約権発行前】
ライブドア対フジサンケイグループのニッポン放送取り合いについてちょっとまとめてみました。 (ここやここでも紹介していきます) (新株予約権の問題についてはこちらをご覧ください) ※更新はほとんど止めています。 ※最近アッ […]