フジテレビがらみで変な話が出てきているので、アップデート。 解説についてはとりあえずカットで。 上場している放送局の株主のうち、上位10者についてみていきます。 (すべて11年3月末時点、各社有価証券報告書より) 数字は […]
カテゴリー: 個別銘柄
シルバーオックス倒産
東京商工リサーチの倒産月報の2009年9月分をめくっていたところ、 「上場企業の倒産」ページの最新が「シルバーオックス破産」。 で、リリースをみたら、9月1日付けとか。気がつかなかったorz ↓リリース http://w […]
DSとWiiについて(その2)
(随時更新します) 長らく放置してしまいましたが、再開します。 ちまちまと更新する予定です。 -------------- DSが成功した理由を挙げるとキリがないでしょうが、あえていうなら “新しい遊び方を提案した […]
DSとWiiについて考える(その1)
最近任天堂が極めて好調ですね。 要因はいうまでもなく、DSとWii(およびそのソフト)の売れ行きが「異常なブーム」と岩田社長自らが発言するぐらい、好調ということにあります。 この好調さ具合の要因は、一言で言うとDSやWi […]
四季報06年春号より有望銘柄発掘
会社帰りに本屋によったところ、四季報06年春号がフライングで出ていたのでCD-ROM版を買いました。 検索をかけてみたところ、いくつか有望そうな銘柄が上がってきました。私の好みがかなり入っているので、その辺は差し引いてみ […]
before&after 2005/12/31~株式分割の変更点と影響の検証
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 さて、2006年1月4日以降に権利確定日を迎える銘柄は、権利確定日の翌日に新株が交付され、新株が売却できる(※)ようになります。実際、ソフトバンク(99 […]
ジェイコム(2462)誤発注-とりあえずケリはつきましたが
日経の記事によると1株当たり91万2000円で解け合い価格が決定したようです。 底値で売った人がいることを考えると、みずほが大幅な損を被る解け合いよりも、当日の取引をなかったことにして仕切りなおした方がよかったのかな、と […]
ジェイコム(2462)誤発注の検証
(12/12:解け合いについてさくっと書いてみました) 2001年11月のUBSによる電通の誤発注(J-CoffeeさんのWEBページより)以来、久しぶりとなる新規上場銘柄の大規模な誤発注となりますね。 てっきり、発注株 […]
分割銘柄を売建玉で持ち越した際の値動き-11月分割銘柄の場合
以前告知したとおり、11月末に分割が行われた銘柄を売建玉で持ち越してみました。 まず、対象となった銘柄は下記のとおりです。 (告知では1銘柄と記載しましたが、実際には4銘柄あり、うち関門海が権利付最終日(11/24)時点 […]
まだまだテクノロジー強気です-現在のポートフォリオ
(前回のエントリ:テクノロジー銘柄について思ったこと-11/4の相場を受けて 前回から一週間ほどしか経っていませんが、設備投資などなどのニュースも出ていることから、まだまだテクノロジー銘柄には強気の見方をしています。 ( […]