3/7は、フジテレビジョンによるニッポン放送TOBの最終日となります。 日経新聞(というか共同か)によれば、議決権の25%超えは確実、3分の1も視野に入れているとのこと。 ——— […]
カテゴリー: 株式
【業界展望】ゼネコンの次の一手について
三井住友銀など、フジタに800億円規模の金融支援へ 三井住友銀行は4日、経営再建中の総合建設会社(ゼネコン)準大手、フジタに対し800億円規模の金融支援を追加実施する方向で他の取引金融機関と調整に入った。フジタは200 […]
【雑感】上場する、ということ
ここんところ、フジテレビ・ニッポン放送の経営陣がホリえもんに対して右往左往するさまを見て、「上場する」ということについて思うところがありました。 上場する意義 上場できる、ということは取引所等の諸機関から「一定の水準を満 […]
【まとめ】ニッポン放送の新株予約権について
ニッポン放送の新株予約権をめぐっては、ルールに違反しているかどうか、が大きな争点となっています。 そこで(毎度のことですが)、今回の新株予約権についてネット界隈の意見や資料をまとめて見たいと思います。 基礎的な部分につい […]
【ライブドア】勝負あったかな【フジサンケイ】
ニッポン放送が新株予約権をフジテレビに割り当てる、という策にでました。 プレスはこちら (「使用目的」ではなくて「主要目的」が正しいようなので、いじりました。法律については素人に毛が生えた程度の知識しかないので、こんな大 […]
ホリエもんへの提言
産経新聞を手に入れた後の戦略について、いろいろと考えてみます。。 記事について ホリエもんいわく、「政治系の記事をなくし、経済に特化」が手に入れた後の戦略といっているようですが、すでに「日経新聞」というガリバーがいる以上 […]
ライブドア対フジサンケイグループのまとめ【新株予約権発行前】
ライブドア対フジサンケイグループのニッポン放送取り合いについてちょっとまとめてみました。 (ここやここでも紹介していきます) (新株予約権の問題についてはこちらをご覧ください) ※更新はほとんど止めています。 ※最近アッ […]
【個別銘柄】フライトシステムコンサルティング
毎度の逆張りシリーズです(w 今回はフライトシステムコンサルティングを取り上げます。 (会社のホームページ) デジタルコンテンツがらみのセキュリティ(暗号化装置)や、ストレージ・データベース(オラクル)関連のサービスを展 […]
【薄型ディスプレイシリーズ】SEDについて
世の中、「SMBCと大和の経営統合」でちょっとした騒ぎになっていますが、ここはあえて違うテーマで(w 富士通の薄型ディスプレイ完全撤退に引き続き、今度は日立と松下がPDP事業で包括協業(@Hanover Cafe)とのこ […]
富士通、今度は液晶(LCD)から撤退
(2/10 リンクを足しました) 昨日、プラズマから撤退のエントリを書いたと思ったら、このニュース。 NIKKEI NETより ——— 富士通、薄型パネル撤退・液晶子会社をシャープに売 […]