ライブドアネタから離れて、今回はロシアの航空機産業について触れてみます。 (穴が開きまくりなので、適宜突っ込みお願いします) まずは日経の該当記事から。(他社でも扱っていますが、共同電を利用しているため今ひとつしょっぱい […]
カテゴリー: 市況
ホリエもんへの提言
産経新聞を手に入れた後の戦略について、いろいろと考えてみます。。 記事について ホリエもんいわく、「政治系の記事をなくし、経済に特化」が手に入れた後の戦略といっているようですが、すでに「日経新聞」というガリバーがいる以上 […]
【個別銘柄】フライトシステムコンサルティング
毎度の逆張りシリーズです(w 今回はフライトシステムコンサルティングを取り上げます。 (会社のホームページ) デジタルコンテンツがらみのセキュリティ(暗号化装置)や、ストレージ・データベース(オラクル)関連のサービスを展 […]
富士通、今度は液晶(LCD)から撤退
(2/10 リンクを足しました) 昨日、プラズマから撤退のエントリを書いたと思ったら、このニュース。 NIKKEI NETより ——— 富士通、薄型パネル撤退・液晶子会社をシャープに売 […]
富士通、プラズマから撤退(その2)
前回の記事はこちら。 撤退が確定したようなので、富士通の薄型ディスプレー戦略について考察。 ※撤退といっても、日立との共同会社については、持分の一部を持ち続けるので、厳密には「縮小」というべきかも。 「富士通」と「薄型デ […]
11月末分割銘柄の値動き
昨年11月に分割した銘柄について考察。 とりあえず、分割を実施した銘柄の一覧です。 11月分割銘柄一覧 それで極端な値動きをしたバリュークリックと、比較的小さめの分割比率だったニイタカを除いて値動きを見てみると・・・。 […]
先月紹介した銘柄の今日の終値。
ネタがないので月初の終値を。 マクロミル 410000円 →ここ数日の上げが一服か。 フレームワークス 176000円 →高値186000円付けた時は、買い時を完全に逃したかと思いますた(w 雑貨屋ブルドック 2580円 […]
【逆張り】下げている3700番台の銘柄から発掘
手元にある四季報05年新春号を見ていて、あることに気がつきました。 「ジョルダン(3710)以降の、3700番台(最近上場した情報・通信)の株価の動きが、2004年中頃から下向きになっている企業が妙に多い」 ちなみに、こ […]