テクノロジー銘柄について思ったこと-11/4の相場を受けて 11/4は相変わらず銀行が強かったようです。 その一方で、前日のSOX(フィラデルフィア半導体指数)の数字がかなり強かったため、エルピーダメモリー(6665)や […]
カテゴリー: 個別銘柄
【注目銘柄】バンダイナムコホールディングス(7832)
10/21に上場来安値を更新した後、戻す展開となっています。 上場時の初値が1,962円と、当日(9/29)の基準価格を180円上回ったものの、その後は一本調子で下げていましたが、基準値から200円以上下げたことで見直し […]
日本フイルコン
今更ですが、四季報2005年秋号を読んでいます。その中で、日本フイルコンが目に留まりました。 以前のエントリで「紙」がらみの銘柄として、さらっと紹介していますが、10月8日に業績見通しを上方修正したことで、株価が上昇傾向 […]
【薄型ディスプレイシリーズ】キヤノン、NEC傘下の2企業買収(続き)
前回の記事→【薄型ディスプレイシリーズ】キヤノン、NEC傘下の2企業買収 NECが今回傘下の2企業を売却した経緯について考えてみたいと思います。 まず、近年のNECは「ソリューションビジネスの強化」と「脱半導体・電子部品 […]
【薄型ディスプレイシリーズ】キヤノン、NEC傘下の2企業買収
【薄型ディスプレイシリーズ】キヤノン、NEC傘下の2企業買収 8/25の日経新聞によると、キヤノンが25日にNEC子会社のNECマシナリーとアネルバを買収するとのこと。 キヤノン、NEC系の2社買収・薄型TV技術に的 […]
【日本株】とりあえず銘柄のメモ
四季報の夏号から、いくつか気になる銘柄を。 気が向いたら、ちょこちょこブログに取り上げていきます。 2769 ヴィレッジヴァンガードコーポレーション →足元堅調、成長が鈍っているように見えても出店増を見据えた策に乗り出し […]
【個別銘柄】エナジーサポート(大2 6646)
ここ最近の相場が下げ基調となっているせいか、特定筋が飛ぶこともちらほらと見受けられます。追証を回避するために売る→大幅に下げる→さらに売る→さらに(ry と悪循環になってしまうわけですね。 エナジーサポートもそのひとつ。 […]
【銘柄研究】親会社より大きな子会社
ニッポン放送をめぐる争いもあり、親会社より大きな子会社について注目が集まっていますね。 (4/10追記:日経ビジネスの4/4号でも取り上げられています。cpa_in_rubyさんの公認会計士受験生の雑記:TOB~こんな会 […]
【薄型ディスプレイシリーズ】パイオニア、プラズマ新ライン計画凍結
ライブドアにかまけて薄型ディスプレイについてさぼっていたら、こんなニュースが。 パイオニア、プラズマ新ライン計画を凍結 パイオニアは2005年度中にも着工する予定だったプラズマパネルの新ライン計画を凍結する。DVD(デ […]
【個別銘柄】デュオシステム
ここ最近の値動きは、分割や業績が予想よりかなり悪かったこともあり、今ひとつピリッとしません。 2/24に40万円越えしたのもつかの間、数日で再び40万割れの展開に。 ただし、業績も前期に比べれば増収・増益となっているため […]