うそをうそであると見抜けないと・・・

皆さんご存知かと思いますが、株の取引をするにあたっては「ウソの情報」が常にまぎれることに注意する必要があります。
日経のようにただの飛ばし記事が外れた場合もあれば、そもそも投資家を嵌めるためにばら撒かれる情報ってのもありますね。
(このあたりは2ch株式板の低位株関連スレでよく語られていますね)
あと、変なファイナンス・銘柄については、hetaregumaさんの「有報作ってても株はテクニカル」が継続して追っかけています。
現職の経理マンというだけあって、ファイナンスのからくりを解明したり、会計監査人(監査法人)の異動を追いかけていたりと、他の投資サイトとは一味違っていて面白いです。
それから、ユニークな銘柄に関わっている企業・人を収録したえんま帖が・・・(w
で、なんでこんな話をしているかといえば、例の朝日新聞捏造事件と、巡回しているとあるサイトの削除騒動がからんでいます。
私の感想としては、「ウソのことを本当だと言うのと、もともとウソであるとわかりきっているネタを発信するのと、どちらが問題?→前者」ってとこです。
朝日新聞については、さまざまなサイトで批判・分析などが行われているので割愛します。
で、とあるサイト(楠木坂コーヒーハウス)内のコンテンツ「虚構新聞」に対し、こんな書き込みがBBSに。
–引用スタート
[NEW] keikoku – 05/1/27(木) 12:42 –
実在する団体名を使って嘘の報道は、いくら断り書きがしてあっても、
名誉毀損とか風評被害につながるからさすがにマズイんじゃないの?
http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2005011601.html
京都府警にこのこと連絡しておきます。
—-引用終わり
こういう人に限って、朝日を読んで捏造された記事を読んで政府に憤慨しているんだろうなぁ、と思う今日この頃です。で、株を買って損するものなら「損したニダ!謝罪と(ry」ってクレームをつけるんだろうなぁ。
いつもありがとうございます。

うそをうそであると見抜けないと・・・” への2件のフィードバック

  1. hetaregumaさん運営の
    【会社ごっこ】
    ttp://nadesico.mokuren.ne.jp/xoops/index.php
    【Enmacho】
    ttp://nadesico.mokuren.ne.jp/wiki/index.php
    が閉鎖するようです。下記参照
    ttp://groups.google.co.jp/group/nadesico-mokuren?hl=ja
    hetaregumaさんもhelolinnさんも
    ご自身が反社会的勢力だったりして・・・
    そして、逃げ回るってことでしょうか。

  2. >hetareさん
    コメントどもです。
    多少ともそのあたりにかかわった身としては、移転騒動の行き先が気になるところです。
    まぁ、でもお二人とも反社会的勢力ではないと思ってます(w
    晒しageにされて気に食わない側がレッテル貼りにいそしんでいるだけだと思っています>反社会的勢力うんぬん
    ちょっと手間ひまかければ分かることなんですけどねぇ・・・>お二方の業績

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です